Sack Key Days Archive
Keyhole > Google Maps
On 5月 24, 2005
参照:Keyhole 本命はこっちか! Keyhole > Google Maps(Satellite) そうか、もっと凄いKeyholeが控えていたんだ。知らなかった。 3Dで世界旅行が出来るなんて。 Keyhole […]
これからの人生(1)
On 5月 22, 2005
かなりの衝動買い。 だって、これからの人生には必要だと思ったんだもん。 Edirol FireWire Audio Capture FA-66 同時にSHURE SM57(マイクロフォン)も買いそうになった。でも我慢。 […]
Old Macintosh
On 5月 16, 2005
参照:The WebSE at myoldmac.net その昔MacintoshにSEという機種があった。 凄いというか懐かしいというか。感動! その昔MacintoshにSEという機種があった。 コンパクトなモノクロ […]
Video Search
On 5月 7, 2005
参照:Video Search たとえばJames Brownで検索すると、、、 Yahoo!がビデオ検索をはじめた。 Yahoo! Video Search で、、、たとえばJames Brownで検索すると、 「Vi […]
タバコのパッケージ
On 5月 6, 2005
参照:たばこと塩の博物館 渋谷の公園通りを登り切ったあたりに、たばこと塩の博物館というのがある。 カラダに悪い・・・とかいうお話ではなく、ただ残念だったので。。。 今日買ったタバコ、パッケージがこんな事に。。。 渋谷の公 […]
Drive-in Theater
On 5月 4, 2005
子どもたち、Drive-in Theater初体験で Mr.インクレディブル鑑賞。 よし、黄金週間は東京を囲む神奈川、埼玉、千葉を制覇だ。って大したことではないが。う~ん、東京で遊んでいない。 今日は船橋のららぽーとにあ […]
サイクリング
On 5月 2, 2005
森林公園でサイクリング。 正式には国営武蔵丘陵森林公園というのか。 コースは一周17Kmくらいだが、なんだかんだ23Kmは走ったかな。 まだまだ、補助輪なしでヨタヨタする娘にとっては、なかなか頑張った距離だった。 良い空 […]
潮干狩り
On 4月 30, 2005
酒蒸しか、ワイン蒸しか、あさりご飯か。 渋滞を覚悟してたのに、全然そんなこと無し。 三浦半島東京湾側の走水海岸へ潮干狩り。 良く晴れた気持ちの良い日。 収穫はこんな感じ。 アサリは明日まで生き延びていてもらおう。 という […]
浮気心が。。。
On 4月 28, 2005
大丈夫、本気にはならないと思う、、、から。。。 でもRobertaにはいつも側にいてほしい。。。 去年の初めにiPodがカーオーディオに接続出来るようになるという記事を見た。 確かAlpineの発表だった。 そして、メー […]
BENTO
On 4月 23, 2005
BENTOは海を渡っていたか。 ロンドンからのお客さんとは今日まで3日間一緒だった。 そして食べた食べた。 昨日の昼は料亭のちょっと良さげの弁当。で、話していたら、弁当という言葉を知っている。どうもロンドンのスーパーでも […]
たらふく
On 4月 20, 2005
たらふく食った~。 あまり胃は強い方ではない。でも今日は食べすぎでちょっと痛い。 でも最後まで残さず食べた。偉い。 ロンドンからお客さん、ここぞとばかりに豪華外食。 昼は中華。会社の近所にある、かなり美味しい穴場的お店で […]
Mama Africa
On 4月 19, 2005
Miriam MakebaのCDを注文中。が、なかなか届かない。。。 1枚だけ持っているCD(Sangoma 1990)を聞いて、やはり凄いとその都度思っていたので、思い切って3枚も注文。 Miriam Makeba、A […]
コーヒーが欠かせなかったから
On 4月 17, 2005
日本のホテルでもなんでもコーヒーに不自由するのが残念。 部屋に持ってきてもらえばよいのだが、、、。 欠かせないけど、たかがコーヒー。 今、代々木あたりの宿泊施設にいる。小さい部屋だけど清潔感がある部屋で良かった。 この施 […]
Newport Beach
On 4月 14, 2005
参照:暴動のL.A. 今見るとMiami Vice風な色の写真なので記念にアップ(^^。 想い出多い写真。 1992年。暴動中のL.A.。 予約してあった2ドアのフルサイズにアップグレードクーポンを出すと、 ブルーメタリ […]
レパートリー
On 4月 12, 2005
娘の6歳の誕生プレゼントはピアノだった。 あれから2カ月と少し。 ぼくは上手いだろ~と見せつけながら勝手に弾くばかり。 娘は「あたしのだ!」とぼくの手をはね除ける。 習わせるのは小学校生活にもう少し慣れてからかな。 いや […]