Music Of The Year! 2004

Pocket

参照:JMB

「JMB連携TB企画 第30弾/Music Of The Year! 2004」に参加。
2004年をキーにiTuneでどんな曲があったのか探してみた。もしかしてと思っていたが、なんと2004年もののCDを1枚も買っていない!
じゃあ、どういう年だったのか~。
1102948775_1_tn.jpg
2004年モノに限定すれば、今のところJOEのライブ。内容としてはまあまあ良かった。過去にも2度見ているけど、今回はAll The Things (All That I Am) をフルでうたってたからというのが、良かったところ。でも、もうこの手のライブはダメなのかな?Pro Tools(だと思う)使ってるから、ナマのバックコーラスが聞けないのは、ホントつまらない。とはいっても楽しかったけど。
今のところと書いたのは、来週GUYを見に横浜まで行くから。何故今更?という感は否めないが、やっぱり行っちゃうでしょ!Aaron Hallのナマ声を聞いてきましょう!
2004年の出来事としては、Slack Key Guitarにより深くはまった年。CDもずいぶん買った。でも、どれが一番かは選べない。だからネタとして取っておこう!
そして、ここからが本題だ。
僕は今までラジオを聞くことがほとんど無かった。突然演歌が流れてきても困っちゃうし、だったら自分で選んで聞くよ!と思ってしまうから。そういう意味で音楽の情報は殆ど既存のメディアからは入ってこなかったわけだ。Billboardとかも全然興味がないし。
音楽雑誌も殆ど読まない(20年くらい前はミュージックマガジンを読んでいた時期も少しだけあったなぁ)。
それでも十分な情報量を持っていた。同じようなジャンルが好きだったり、同じカルチャーに影響された人たちがまわりにいて、レコードやCDを買いまくって、ジャケットの裏を眺めては「お~この人はあのCDでもプロデュースしてた人だ」なんて、時間もたっぷりあったから。
結婚して小遣い制になって一時期は情報や音楽から少し遠ざかっていたかもしれない。やっぱり常に情報の中に身を置くのはパワーが必要だからね(浸かってるとそんなふうに思わないかもしれないけど)。
そして、インターネットが利用できるようになってからは少し変わった。詳しい人たちのサイトで情報を得られるようになったし、音楽も聴けるようになった。 CDだって良くジャンル分けされたサイトで購入できる。これはラジオで流されているものを受けるというよりは、自分が選んで取りに行っている情報だ。これは自分の感覚にとてもあってる。でもやっぱり情報を選んでるだけ。情報には交換が必要だ。
先月、Blogってどんな仕組み?と思い立って自分のサイトを立ち上げた。自分が何かを発信する立場になったということ。う~ん、こうなってみると、人に与えられる情報は少ないなぁと自覚。でも、何かを発信しないと情報交換が成立しない。インターネットの本質だ。
2004年は情報交換をする準備を整えて、それが始まった年だ。そして、jmさんの作ったJMBにも参加させてもらった。2005年は情報交換が出来る年だ。そして豊かな音楽ライフ?を送ろう!
califso / Dec 13th, 2004 23:39

Leave a Comments

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください